がに股でもチャリは漕げる

40代4児の父の、汗くさい日常と育児の記録

雪国、冬のランニング事情

いよいよ今日は大晦日、例年より遅めの本格的に冷えこむシーズンに突入した雪国在住のGanyです。

 

故障明けからプールでのスイムトレーニングが中心だったぼくですが、いよいよ陸上トレーニングを再開しようとケガの回復具合と相談してるうちに外はすっかり白銀の世界になってしまいました。

 

雪道ライドやランが危険なことぐらい100も承知ですが、雨で数日なら耐えれても冬季間ずっと室内に引きこもるのは耐えれそうにありません。

 

冬でも外に行きたい人なのですが雪上ライドは機材の塩害ダメージが心配。

(凍結対策の融雪剤=塩)

 

ってゆーか、たとえスパイクを履いたMTBで走れたとしても、ただでさえ道幅も狭くなってるうえ、いつ転ぶか分からないチャリが、ちんたら走ってようものなら迷惑どころか危険極まりないので、チャリはこの際きっぱり諦めてローラーに乗るとしましょう。

 

せめてランニングならと雪上ランニングや雪国ランナーの先輩方からヒントを頂こうとネットで雪上ランニングに関する情報を探しましたが、探し方がマズいのかなかなか見あたりません。

 

冬季の雪上ランニングについて知りたかったのは、

 

冬(雪道)用のランニングシューズは必要?

服装は?

 

まずこの2点。

 

積雪する地域に暮らすランナーにとって、特にはじめたばかりの初心者にとっては当たり前の素朴な疑問ですが、実際に走ってみた感想を交え、問題解決の参考になればと書いてみました。

 

 

冬(雪道)用のランニングシューズは必要?服装は?

 

対象とする雪の質にもよりますがぼくのレベルで検証してみました。

 


f:id:yamavanilla:20181231151313j:image

 

外気温は0度、天候は吹雪(笑)、

ウェアは手持ちの、

  • アウター=登山用レインウェア
  • インナー=厚めのトレーニングウェア(ジャージ+タイツ)
  • シューズ=ミッドカットトレッキングシューズ
  • ネックウォーマー
  • 防寒グローブ

まあ、簡単にいえばラン抜きのトレッキング装備+防寒グッズに近い構成(苦笑)

 

この節さすがにシューズ内に雪や冷水が浸水すれば大惨事になるのは火を見るより明らかなので、試しにゴアテックス採用の防水+透湿性の高いトレッキングシューズを履いて走ってみました。

 

走るにはちょっと重いモデルですが、ミッドカットだったことが後にナイスな選択となりました。

 

路面は全工程雪道

 

雪道とヒトコトで片付けてますが、実際は場所によってコンディションが違います。

 

今回は

  • カッチコチに踏み固められた圧雪区間
  • その圧雪の上に1〜5cm程度のふかふかの新雪が積もった区間
  • 融雪剤で一部が融けてビチャビチャザクザクな状態となってる区間

 

の区間中心の公道+ランニングコースを約1時間試走してきました。

 それぞれ厄介な状況ですが、この辺の冬季のメジャーな路面状況です。

 

圧雪区間は歩くのも精一杯なほどツルテカでアイスバーンに近い箇所もあったり、とにかくスベる。

こんな時は素直に専用スノーランニングシューズに頼りたくなりますが、レースならまだしも、(そこを無理に走って得られるメリットと、転倒するなどのデメリットを天秤にかけ、無理すべきではないと判断するなら別に専用のシューズじゃなくても)歩くなりスピードを落とし慎重に安全にクリアすればいいだけのこと。

 

転ばないようゆっくり進むだけでも、自ずとバランス感覚、体幹が鍛えられる気がしました。

 

新雪区間は、むしろ飛ばしても雪が衝撃を緩和してくれる気がして、まるで雲の上でも走ってるかのような気分。こりゃ膝にもいいし、ミッドカットのおかげでくるぶしまでカバーされ雪がシューズに侵入するコトもなく足元は快適そのもの。

 

と大喜びで走っていると予想以上に脚にキテることに気づく…

 

衝撃を吸収するイコール推進力も吸収されるので同じ速度で走る場合は通常以上に負荷がかかってるようです。

 

専用シューズはソールやクッションが固めに設定されてるとの情報を見かけましたが、もし本当なら理にかなってると思います。

 

とはいえ、雪の深さや状態によっては気休め程度かなと。

 

ビチャビチャザックザクな区間は前2件のバランスがとりづらく負荷が高いことに加え、シューズ内への雪の侵入、浸水のリスクが高まります。

今回1番「不快」な区間でした。

 

この場面なら専用シューズもモノによってはアリな気がしましたが、それでなければダメってほどでもなく、トレッキングシューズで十分と感じました。

 

トレッキングシューズは重さを差し引いても十分な仕事をしてくれたと思います。

ウェアに関しては、吹雪いていたので今回登山用のアウターを着用しましたがまったく問題なし。

 

 

 

【結論】

専用シューズはあるに越したコトはないけど、防水透湿性能が高いトレッキングシューズでも十分だった。

 

登山用の着衣は、山での行動は命にかかわることも多いので慎重なセレクトが必要ですが、その辺走る程度なら周囲数キロ四方に人気がない状況に陥ることの方が難しいので登山用ウェアはある意味明らかにオーバースペック、もったいないだけでした。

性能がいいに越したことはないけど、そこまで本気出せる状況でもなく高価な登山用ウェアじゃなくスポーツ用の防水透湿性あるレインウェアかウィンドブレーカーで十分でした。

 

ただし!

体の冷えには要注意ですよ、山だろうと市街地だろうと冬季間汗をかいた状態で吹雪にさらされてると、アイシングどころか低体温症になりかねません、速乾性の高いインナーウェアと透湿性のあるアウターの組み合わせがベストかな~と素人的には思います。

 

それでは皆様よいお年を~

 

 

 

スイム 2ビート クロールの練習編

どうも、トライアスロン初参戦に向けて本格練習に入る前に足腰ボロボロなGany_kです。

f:id:yamavanilla:20181217160951j:plain

引用:wikipedia

 

今日は、昨夜痛めた膝のリハビリと現状を把握するためにプールへ行ってまいりました。

ほんと最近プールネタばかりですね…

 

入水して様子を探りながら水中ウォーキングを開始、捻らなければ全っ然ヘーキ過ぎてやはり怖い。

が、痛く無いので仕方ないw

 

恐る恐る泳いでみるも全く痛みはない。

 

なので最小限の動作で疲労を蓄積しない泳法らしい、2ビート クロールを試してみた。

なにこれ、溺れるわw

 

 

はたからみたら、完全に溺れてるように見えるんじゃないか?目を血走らせた監視員さんが飛び込んで来ないよう時折足をつきながら「オレなんでもないし、ちょっと新たな泳法を試してるだけだし」アピールを欠かさないように注意しつつ何度も試してみた。

 

溺れたふりを1時間ほど繰り返してみた頃、やっとコツを掴んできたように思う。

(でもyoutubeでみた動画とは明らかに違うのがはっきりわかる…)

 

完全に自己流だけど慣れてくるとスピードは出ないものの、全力クロールより全然楽に泳げてるのが分かる。

これなら長距離もいけそうだ!

 

ヘッドアップクロールより先に、2ビート クロールのマスターを第一目標にしてみることにしました。

 

まじで慣れたらいくらでも泳げそうなほど疲労がたまらないんですね、まだ自己流なので、youtube先生や先輩方のブログを見ながら膝と腰が完治するまでスイム練に励みます。

 

とはいえ、最大の課題「ラン」のトレーニングが一向に進まないのは不安で仕方ない。

スイムとローラーで心肺を強化して、ケガの回復を待ち徐々に足腰も強化していかなければ!

 

ケガ続き…膝をひねるの巻

お疲れ様です、腰の完治目前で膝をひねったGany_kです。

 


f:id:yamavanilla:20181216203043j:image

 

本日、末っ子が通う幼稚園で来年頭にPTAレクのソフトバレーボールがありまして、その練習会に参加してきました。

 

腰もほぼ完治に近く、あまり無理しなければダイジョブだろうと軽い気持ちでのぞんだものの、最年長でたいした戦力でもないくせに大人気なくムキになる悪いクセが発症。

 

無茶な姿勢でまわりが心配するほどありえない角度に膝をひねってしまい…

またしばらく復帰できなくなっちまった(泣)

と、ムキになった自分を反省。

 

がしかし予想とは裏腹に直後は鈍く強い痛みがあってレシーブもままならない状態だったのが意外にも短時間で回復。

 

その後違和感はあるもののけっこうひねらなければ痛みもなく逆に心配に…

 

これまでの筋トレがケガ予防に貢献したんだぜ、と自分を褒めてあげたいところですが、むしろ腰を痛めて以降運動量は落ちてるのでそんなコトはないと思われ。

 

帰宅後、念の為サポーターをあてて様子をみてますがまるで何事もなかったかのよう。

明日以降が怖い、このまま何事もないことを祈るばかりです。

ただ、腰の痛みは若干ぶり返したのが残念。

 

一夜明けて、腰から左足全体の違和感に変わり、無理すると腰、膝、足首の各関節が微妙に痛みます。

左足を軸にすると立ち上がるのがキツく右足に負担がかかりそうなので、膝サポーターは継続ですな。

 

調べてみると、膝には痛みを感じにくい筋肉もあるようで、下手をすると重症化する恐れもあるらしく、それが逆に怖い。

本来なら医者に行くべきだと思いますが、今保険証の切り替えで手元に無いのと、面倒臭いのでとりあえず様子見します。

 

ただそんなに強い痛みでは無いにしても確かに違和感はあるので、またランはしばらくおあずけ、スイム中心に超ライトなローラー練生活を起こることにします。

 

気持ちばかり焦りますが体ができていない証拠と諦め、今はむりせずガマンの時期ですね。

 

実は先日着弾したレーゼロピーゼロも放置してるし、愛車の整備で気を紛らわせるとしますか。

 

クロール改善計画 超初級編

どうも、小中学生時代は習ってもいないのに校内水泳大会ではリレー選手に抜擢されていたスピードスターなGany_kです。

 

がしかし、ぼくが全力クロールでゼーゼーいってるとなりのレーンでゆったり背泳ぎしていたご老人にまくられチギられる屈辱を味わったのが前回

 

その後ヒマがあればクロールの練習動画を見まくり、密かにリベンジを計画しています。

 

今日時間が空いたので早速プールへ。

自ら課した第一の課題がフォームの改善。

 

続きを読む

初スイム となりのレーンの背泳ぎおじいちゃんにチギられる

どうも、痛めた腰も8割方回復し軽いトレーニングを再開したGany_kです。

 

いよいよ来年のトライアスロンデビューに向けて、カラダへの負担も少ないと言われているスイムトレーニングをはじめました!

 

地域住民の憩いの場でもあり、末っ子の幼稚園でも頻繁に利用する近所の市営プールは顔見知りが多く、まだだらしなさの残る体型では流石にキツいので、ちょっと離れたとこにある室内プールに行ってきました。


f:id:yamavanilla:20181211152013j:image

 

続きを読む

FULCRUM RACING ZERO ついにレーゼロ着弾!

11/22にPBKでポチり、20日以上かけて海を渡り、ついにレーゼロが我が家にやって参りました。こんばんわ、まだ腰の故障から復帰できずにいるなんちゃってトライアスリートのGany_kです。

 

かなり興奮しております。


f:id:yamavanilla:20181206193706j:image

 

レーゼロの無印ごときで大騒ぎすんじゃねーよと思う方もいらっしゃると思いますが、正直経済的にこれがぼくには精一杯です。

 

これでもネジゆるんじゃってる系の端くれですが、フツーにキツいっスw

 

でも、Idolちゃんはきっと喜んでくれるはず! と信じたい…

続きを読む

【悲報】おれ氏、トライアスロン出場を決めた翌日にぎっくり腰

どうも、ラン6分30秒@kmが自己最速なGany_kです(恥)。

 

こんなぼくですが来年の目標として、来年こそはブルベ参戦を考えていたのですが、ひょんなことからオリンピックディスタンスのトライアスロンに参戦することに。

その目標に向けてトレーニングを重ねる…予定でおりました。

 

まずは課題のラン強化だなとか、スイム用具(トライスーツとか)も準備しなきゃとか、レーゼロも最高峰のナイトか、ディープなカーボンにしとけばよかったな〜と多少後悔してみたり、ウッキウキで昨夜は眠れぬ夜を過ごしました。

続きを読む

PIRELLI P ZERO VERO 4S の実力は?

どうも、Sun-go☆ロス真っ最中でローラー中のBGMは当然SHOW-YAヘビロテのGany_kです。

 

今朝、久しぶりに晴れてたので早朝ライドに出かけようと意気込んで準備したものの、玄関をあけると白いツブツブが振り始め、そのまま開けたドアを閉めました…

 

1日テンションだだ下がりで仕事を終えて帰宅すると、レーゼロに履かせるつもりのほぼ同時期に購入したP ZEROが届いてたので気分はちょいアガり。

 


f:id:yamavanilla:20181130064732j:image

 

高級感あふれるパッケージ!

 

続きを読む

Sun-go☆ ロス 人間性の良さがハンパなかった件

どうも、SCANDALとBABY METALが大好きなエロオヤジ、ヘドバンギャー_kです。

先日、伝説のロックバンドSHOW-YAのギタリスト五十嵐美貴Sun-go☆さんのライブを間近で拝見する機会がありました。

 

ほんの数時間だけど、素晴らしい夢のひと時を味あわせて頂いたSun-go☆さんを、より多くの方に知って欲しくて、詳しくは書けないけどサクッと書こうと思います。

 

show-ya.jp

 

ぼくと同年代以降の方はご存知の方も多いと思いますが、SHOW-YAといえば、プリプリと双璧をなすガールズバンドの先駆け的な存在。

続きを読む

娘ちゃんニューヘル、OGKカブト セルビXSはジャストフィット

意気揚々と家族でサイクリングに出掛けたものの5分もせずににわか雨が降りはじめ、早急に引き返したGany_kです。

 

今回の主役は現在小学6年生の娘ちゃん、家族イチの硬度を誇る石頭ではあるもののサイズは小さくて、今まで幼児用のヘルメットで過ごしてきました。

 

我々夫婦もヘルメットを新調しようと計画をたてながら、そろそろとは考えていた矢先に見かけたOGKカブトのジュニアモデル、セルビのXSならイケるかも?

 

まあダメでも誰かはかかぶれるだろうとポチる。


f:id:yamavanilla:20181125164627j:image

 

続きを読む

次男とポタリング 小学2年生の自転車事情

我が家のまわりはいよいよハンドルを握る指先が悴んでしびれる季節になりました、こんにちはGany_kです。

 

先日、暇そうな次男くんとポタリングにでかけました。うちの子たちが通う小学校の校則で、小2は保護者同伴じゃないとチャリで公道を走れず、チャリででかける上の子達についてくことができません。

 

 

末っ子ちゃんは昼寝でオヤスミ、次男くんがヒマすぎて具合悪くなってたので、一緒にサイクリング行こうと声をかけたら生気を取り戻した様子。

 

父はBA-100で出動。


f:id:yamavanilla:20181119104959j:image

 

続きを読む

レ、レーゼロ(フルクラム レーシング ゼロ)ポチるの巻

ランニングなんぞはじめたもんだから、足腰ガタついてるGany_kです(汗)。

 

ロードバイクはシーズンオフにむけてフェイドアウト気味。

Shadow号に泥除けつけようかなとか悩みつつ、乗りもしないIdolちゃんへの愛情は増すばかり。

 

嫁氏の新車ビアンキが羨ましくて、せめて組んでから一切手を加えてない貧乏仕様なIdolちゃんのホイールぐらい替えてあげたいなと品定めの日々を送ってました。

 

とはいえ今まで履いてたフルクラム レーシング5LGは、ビギナーなぼくには十分すぎるホイールだし、お気に入りでした。


f:id:yamavanilla:20181115085457j:image

 

続きを読む

クッション性抜群 ナイキ オデッセイ リアクトがランニング初心者にオススメな件

めっきり秋ですね、ロードバイクシーズンオフに向けて晴れた日はなるべく嫁氏と朝練(数日後嫁氏は離脱…)に励んでいるGany_kです。

 

海外出張で3kgほど減量に成功して以降、現状維持〜あわよくばベスト体重(目標-5kg)まで戻そうと日々ダイエットに励んでいます。

 

最近ロードバイクに乗れない日は、どうもローラーする気分にもなれず、筋力アップも兼ねてランニングをはじめました。
※後日トライアスロンに目覚めることになる。

ganimata.hatenablog.com

 

 

がしかし、はじめたばかりのガチ初心者。シューズなんて多少実力がつくまではこだわる必要もないと甘い考えではじめたものの、どうもシューズが合わない。

共感する初心者ランナーさんも大勢いらっしゃるのではないでしょうか。

続きを読む

Bianchi(ビアンキ)が我が家にやってきた!

ご無沙汰しております、世界を股にかけ多忙な割に相当貧乏なGany_kです…

さてさて、そんなぼくでもたまには嬉しいこともあります。

 

それがタイトルにある通りでして、なんと我が家にあの

ビアンキがやってきました!

※2019年に手放しましたwこの記事は記録として残しておきます

f:id:yamavanilla:20181031162313j:plain

 

続きを読む

色褪せたジャングルモックの手入れと補色

どうも、二ヶ月弱の南米出張から無事帰還を果たしたGany_kです。

 

砂利混じりの砂漠が舞台の南米出張で大活躍したのが、メレルのモアブというトレッキングシューズ。

 

 

滞在先の街は、中心街こそ舗装されてるものの、ちょっと外れると舗装もまばらな地域。

 

渡航前、ローカットシューズにするか迷いに迷った挙げ句にセレクトしたのは、いつも仕事で履いているモアブのミッドカットモデル。

 

砂漠だし、冬でも日中はかなり暑いと聞いてたのでムレも心配でしたが、逆に大当たり。砂利混じりの悪路にはくるぶしまで隠れるミッドカットは正解でした。

 

このモアブ、ゴアテックス仕様で、砂漠には向いてないかもですが、軽い登山やトレッキングには最強かと思うほど、ぼくにフィット。

 

登山には一度使ったっきり(絶句)ですが、その登山は豪雨と暴風に見舞われ足元も最悪な状況。しかし、多少の雨や水たまりをものともせず、下山後、一緒に登った友人との比較では一目瞭然。

 

ずぶ濡れで寒がっていた友人の足元は靴下までびっしょりだったのに対し、ぼくは一時的には濡れたものの、下山した頃にはほぼ乾燥状態。

 

この一件から、仕事でもモアブを履くようになり、ゴアテックス教に入信したのでした。

で、2足目のモアブ2はこちらw

 

しょっぱなから話が大幅にそれましたが、以来メレル+ゴアテックスの大ファンとなり、帰国後何気に気になったのが、普段カジュアルに履いてる同じメレルの定番シューズ、ジャングルモック ゴアテックス仕様。

 

 

続きを読む