がに股でもチャリは漕げる

40代4児の父の、汗くさい日常と育児の記録

ニワンピング(庭キャンプ)の課題 テントや設備を吟味すべし

ブログランキングに参加しています、よろしければ↓のバナーをクリックして頂けると今後の励みになりますので、是非是非ご協力を宜しくお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村


f:id:yamavanilla:20200928152240j:image

どうも、Ganyおじさんです。

 

先日からニワンピングを満喫しようと試行錯誤を繰り返してますが、どうもしっくり来ません。

 

一旦DODワンポールテントMは撤収デス。

 

原因はぼくの計画が甘々すぎること。

 

理想は365日テントを貼りっぱなしで、気が向けばいつでもニワンピングできる環境を求めてたのですが設備が見合わない…。

 

DODのワンポールテントMは、雨が降らない日に2〜3泊程度なら全然余裕です。

 

数日張っておくなら出入り口の雨対策(連結タープ)は必須ですが、あくまで短期用です。

 

そもそも使いもしないのに張りっぱなしは風雨や日差しにさらされ続けるので、無駄にテントを痛めるだけです。

 

決してDODのワンポールテントが悪いわけじゃなくて、このテントに限らず、一般的なキャンプ向けテントは常設前提ではないので当たり前です。

 

張りっぱなしは断念し面倒でも都度張ることにしました。

 

それでもいろんな気づきはありました。

 

うちの庭は砂が多くて、インナーテントが全面メッシュ+スカートなしのダブルウォールだと、風で砂が幕内に舞い込んでしまい数日で砂だらけになります。

 

また、雨の跳ね返りが幕内を汚すこともありました。

 

設営期間が短ければ大した被害はないですが、この構造は我が家の庭には向きません。

 

蒸し暑い日は強力なベンチレーションも必要でした。

 

キャンプは不便を楽しむものとも言われますが、ニワンピングは可能な限り快適に過ごしたいのが本音。

 

以上を踏まえて我が家の環境に最適なテントは、

 

1、スカート付き、もしくはハーフメッシュのインナーテント

砂や雨の跳ね返りの侵入を抑えます。

 

2、風が通り抜けやすい構造

上記と矛盾しますが、それでも相応のベンチレーションは必要です。出入り口が1箇所だけだと無風の日は厳しいです。

 

3、出入り口のキャノピー、前室スペース

雨の日でも出入りしやすいようキャノピーとか前室は必須です。

タープとの組み合わせは、横殴りの雨には弱いので、横風の強い我が家の環境だと前室的なスペースが必須です。

 

最低限、以上の条件を満たすテントが必要。

 

つまり、

 

インテントやないかいっ!

 

そうです、ぼくが目指すニワンピングを楽しむためには、メインテント並みのスペックを持つテントが必要だったのです…。

 

しかもそこそこハイグレードwww

 

我が家のメインテント、コールマン トンネル2ルームハウスは、寝室のみスカートレスなことを除けばなんとか基準を満たせても、デカすぎて、我が家の庭だと乾燥させるために張るのがやっと、とても窮屈でスペース的余裕がありません。

 

困ったもんですな…。

 

見た目のロマンを捨てて設置撤収の時短を狙いワンタッチタープに小型なワンタッチテントをインするのもいいかな?

 

 

仕事も暇だし秋の夜長を利用して、少し工夫して見ることします、乞うご期待!