がに股でもチャリは漕げる

40代4児の父の、汗くさい日常と育児の記録

初めて連続クロストレーニングをやってみた

ヘンな泳ぎ方を改善し、いよいよ本番に向けた本格的なトレーニングに入ろうかと考え、今回はじめてバイクとランを連続するクロストレーニングを実施しました。

 

どうもGanyデス。

 

その後の予定もあったのと、はじめての連続したトレーニングで故障は避けたいので内容は甘めに設定しました。

 

バイク40km

ランは距離を決めず軽めに。

 

風が強く、バイク40kmは拷問でしたw

先日から履いてるディープリムホイールは、もう少し特性を知っておきたいのでそのまま履きっぱなし。

とはいえ諸刃の剣、風向きによっては最強の武器となり、拷問器具でもあります…

続きを読む

ツービートクロールを間違って泳いでた件

仕事がら自宅勤務の多いぼくですが、長男くんの友達はぼくをニートだと思っていたようです、こんばんわGanyです。

 

いやいや仕事してますから…、なんなら近々もーひとつ会社設立しますからw

 

で、タイトルの件。

 

実は今年に入ってつい先日までまともにプールに行く時間がとれなくて、たまに暇人な次男くんのおもりをしながらの泳ぎばかりで本格的なスイム練をサボってたんですが、久々に泳いで見たところ全く泳げねーじゃないですかw

 

ちょっとサボっただけで50m泳ぐのがやっと、もはや去年はじめたばかりの頃に逆戻りしちゃってました。

 

これはマズいと、ナニがイケないのか自問自答しながらプールに足を運ぶものの、以前のように泳げません。

 

どうしたオレ氏!?

 

続きを読む

折りたたみミニベロとロードバイク、輪行にむいてるのはどっち?

先日大阪出張で初の飛行機&バス輪行を経験したGanyですが、今回は千葉〜東京へ納品するのにクルマ移動となるので、SHADOWも積んでクルマ輪行してきました。

 

f:id:yamavanilla:20190316120323j:plain

 

メリダ製のSHADOWは日本国内では馴染みがないアルミフレームの廉価モデルだけに、気を使わず弄くりやすいこともあって、以前から様々な用途で大活躍してる趣味チャリ。

 

今回はミニベロではなく、700cロードバイク輪行を試して見たかったのでSHADOWをつれていきました。

 

なぜなら、輪行だと折りたたみミニベロが圧倒的有利と考えてたんですが、正直フツーのロードバイク輪行と比べて気になるのはサイズくらいかなと素朴な疑問も抱いてたので、チャレンジしてみました。

 

続きを読む

ふとしたことでヘッドアップクロールのコツを掴むの巻

先日、30sも計測をまちがえるという痛恨のミスを犯したGanyです。
一か月休んだら、たった50mでいきなり30sもタイムが縮むなんてフツーにありえないですよね…

 

今日は小2の次男だけインフルのパンデミックで学級閉鎖になり暇してたので、プールへ付き合わせました。

 

次男くんは先日まで水泳を習ってたんですが、我が家一のキマグレンぷりを発揮し、1年半ほど習った水泳教室をドロップアウトしてます。

 

とはいえ、一応習ってはいたので泳げるには泳げるんだけど、大人用プールだと足つきもギリで危なっかしい。

 

そこで、彼に前を泳がせ後ろをついていくように泳いでました。

続きを読む

トライアスロン仕様のデローザ アイドル シェイクダウン、雨天決行w

輪行の興奮さめやらぬなか、地元雪国は気温もあがり雪も溶け、路面も乾いてたので、先日アップデートしたIDOLのシェイクダウンに行ってきました。

 

こんにちはGanyです。

 

天気予報は晴れ、土日は仕事があるので平日に時間をつくって嫁氏を誘い、近所の河川敷までクルマで移動。

この時点で小雨がパラついていました。

 

スタート地点の河川敷で天気予報を再確認。

 

今上空にある雨雲が通過すれば、その後は雲も晴れる見込みのようなので車内で支度を済ませてると、ほぼ雨もやんだ模様。

 

今日の目的地はぼくら夫婦のお気に入りの手打ち蕎麦屋までの往復16km。

嫁氏はすっきりしない空模様にテンション低め…。

 

ぼくはといえば天候もすぐ回復すると信じて疑ってなかったのと、ひさしぶりのデローザにマックスハイテンション。

f:id:yamavanilla:20190304195031j:plain

正直これ以上降るようなら中止しようと思っていた…
続きを読む

大阪へ初ビジネス輪行!後編

初の飛行機輪行を体験した翌朝(前編はこちら)、その夜に懇親会が予定されているので、出張先の会場までの往復は電車で済ませました。

 

大阪城のスグ隣の宿なのに、観光する時間がとれなかったのが残念。

 

最終日は出張先までの10kmと空港までの帰路をチャリで移動します。

前日は電車移動したので会場までは実質はじめて走るルートです。

続きを読む

大阪へ初ビジネス輪行!前編

大袈裟ですが、いよいよ人生初の輪行にチャレンジしたのでまとめてみました。

素人なりに考えられる限りの準備はしてきたつもりデス。
がしかし、+ドライバーなんて使う場所も限られてて、もし必要ならその辺で借りればいいやと甘い考えがあって、持ってきませんでした。

これが後のトラブルを招くことも知らずに…

 

 

夕方の出発便搭乗に向け、いざ新潟空港を目指します。

地元の空港からだと大阪伊丹への直行便がないので新潟空港からANAで飛ぶことに。

 

新潟-伊丹間はLCCのピーチも就航してるけど、今回は「スケジュールの都合」と「宿代諸々込」でANA利用が最安だったため、往復ANAを利用。

 

空港までは結構距離もあるのでチャリ自走はせず素直にクルマに積んで移動。

 

普段はギリ到着がデフォですが今回は荷物の預け入れで戸惑うコトも想定し、ちょっと余裕をもって早めに空港到着。

新潟空港は相変わらず空いてましたw

f:id:yamavanilla:20190225103056j:plain

 パッキングしたチャリをカートにのせ、預け入れカウンターに直行。

 

あーでもないこーでもない言われるのかと身構えてましたが、別に珍しくもないようでスムーズに預け入れ完了。

 

まずはひと安心。

フツーに搭乗して無事伊丹空港到着。

自転車の場合受け取りベルコンには流れずにカウンターで受け取りがデフォなんでしょうか。

f:id:yamavanilla:20190225103353j:plain

カウンターで自転車を受け取る

 

空港外に出て店開きできる場所を探し、愛車を組み立てます。

f:id:yamavanilla:20190225103313j:plain


ここでいよいよトラブル発生!

 

ワイヤーロックをシートポストに取り付けるパーツが外れてしまい、なんとこれが持ち物リストから除外した数少ない+ドライバーが必要なパーツだった…。

 

無理やりねじ込むとかなんとかして、とりあえずカタチにはなったものの、後になって素直にサドルバックに収納すればよかったことに気づいた。

そんなこんなでたかが折りたたみ自転車の組み立てに1時間近く費やすことにw

 

しっかり準備したはずでも、まさかの事態に遭遇する可能性もゼロではないことと、臨機応変な対応が必要なことを改めて思い知る出来事でした。

f:id:yamavanilla:20190225103422j:plain

 

ありえないほど時間をかけて、今回の拠点になる大阪城付近のホテルに向けていざ出発!

フロントのリクセン化(取り付けステーとバックパックの加工)が甘く、ちょっと走るだけでスグ外れるので、結局背負う…リクセン化はしっかりやりましょうw

 

しかし、チャリに優しくない…

 

クルマ最優先な道路構造、空港を出ていきなり遠回りを強いられる。

しばらく現地民の走りを観察してると、8〜9割りの市民チャリダーは歩道を走行していて、車道を走ってるチャリはほんのひとにぎり。

キープレフトなんてあってないようなルールのようでした。
(走るルートや時間帯もあると思うので実際違ってたらスミマセン)

 

まあ、夜間でも交通量の多いルートだったので歩道をゆっくり走行して、なるべく現地のルールを守るように走行してみましたが、ママチャリのおばちゃんについていけない…。

なんとか状況に順応しようともがいてみましたがさすが大都会大阪、立体交差やら軽車両通行禁止区間も多く、その都度遠回り。

場合によっては自転車を担いで歩道橋を上り下り。

輪行チャリにおいても軽さは正義の法則が成り立ちますw

ナビありといえど見ず知らずの土地を最短時間で走ることの難しさを痛感。

 

たった25kmがやけに遠く感じました。最短距離ではなく、遠回りだけどなんとなく分かりそうなルートを選択しましたが、どうせこうなるなら最短ルートにしとけばよかったとちょっと後悔したのは秘密です。

 

 迷いながら、結局2時間半もかけて宿に到着。

f:id:yamavanilla:20190225103832j:plain

停車時間含め2時間半ほどかかる…

店じまいはおいといて、まずチェックインを済ませ、部屋で一服した後遅めの夕食をとりにでかけます。

 

ってかいちいち自転車に乗んなくても徒歩圏内に十分すぎるほど飲食店やらコンビニがあったw

 

輪行で無事目的地に到着し、せめて今夜はちょっぴり贅沢したい気分なので近所の居酒屋で焼き鳥とお好み焼きを美味しく頂く。

 

やっぱ大阪といえばお好み焼きでしょお!

f:id:yamavanilla:20190225103537j:plain 

ソロ飲みも早々に切り上げ、コンビニにで買い物を済ませ、宿に戻って店じまい。

組み立てはムダに時間を消費したので、ギリギリのスケジュールとなる帰りの予行演習をかねて手際よくBA-100を輪行バックへ収納。

部屋に戻りシャワーを浴びて心地よい疲労感に幸せを感じるw

 

チャリ歴間もなく3年を迎えるってのに初輪行を満喫。

 

クセになりそうだけど、やっぱ日程とか交通手段とか条件が揃わないとにビジネス輪行はなかなか難しいかな…

 

プライベートで輪行する時間がとれればいいんだどね。 →後編に続く

 

 

ganimata.hatenablog.com

ふとしたことでヘッドアップクロールのコツを掴むの巻

先日、30sも計測をまちがえるという痛恨のミスを犯したGanyです。
一か月休んだら、たった50mでいきなり30sもタイムが縮むなんてフツーにありえないですよね…

 

今日は小2の次男だけインフルのパンデミックで学級閉鎖になり暇してたので、プールへ付き合わせました。

 

次男くんは先日まで水泳を習ってたんですが、我が家一のキマグレンぷりを発揮し、1年半ほど習った水泳教室をドロップアウトしてます。

 

とはいえ、一応習ってはいたので泳げるには泳げるんだけど、大人用プールだと足つきもギリで危なっかしい。

 

そこで、彼に前を泳がせ後ろをついていくように泳いでました。

続きを読む

初ビジネス輪行にむけて

先日より計画中の「初輪行で大阪出張」の実現にむけ、嫁氏から「なにしにいくんだよ?」と呆れられつつ輪行準備を素早くスマートに周囲へのご迷惑を最小限におさえる練習と準備をすすめているGanyです。

 

f:id:yamavanilla:20190218173826j:plain



 

BA-100は、普段から車に積んだりしてるので収納自体はそんなに不慣れなわけでもないんですが、今回のビジネス輪行での課題は以下になります。

続きを読む

いきなりスイム力アップ?!休養は必要だった

ちょうど1ヶ月ぶりにトレーニングを再開したGanyですが、なんと↓のとおりいきなりスイム力がアップしてました?!

 

  • 泳げた距離 300m → 700m
  • 50m最速ラップ 75s → 44s

 

距離についてはまだ大会規定の1500mまで届いてないものの、前回の倍以上の距離を泳げました。

 

50mのラップタイムもこれまでの倍速に近いタイムを記録!
↑ウソつきました、やはり計測間違いでした…(2019/2/19追記)

 

なんじゃこりゃw

 

ほぼ1ヶ月間、長距離移動も多くほとんど体を動かしてないのに、なぜ劇的に記録がのびたのか?

 

続きを読む

飛行機でビジネス輪行(出張)を計画中

本日は女性とお会いする予定もなく寂しい1日になる予定でしたが娘ちゃんに余ったVDチョコを頂き幸せいっぱいなGanyです。

 

来週の大阪出張は時間に余裕があるので、思い切って飛行機輪行初体験を実行しようと計画中。

 

まずは持ってくチャリ選び。

 

トライアスロン仕様のIDOLは論外、ろくな輪行バックもないし壊れたり盗まれた日にはきっと3年は立ち直れないので、ダメージの少ないバイクを持ってくことにします。

 

走行予定距離は伊丹空港からホテルと目的地入れてもせいぜい4〜50kmなので、ミニベロでも十分。

 

候補はメリダのパパチャリか折り畳みミニベロのBA-100。

 

続きを読む

中華カーボンホイール+チューブラータイヤ TUFO S33 PRO

 どうも、マックス4日連チャンを記録した新年会ラッシュ終了かと思いきや卒業シーズン到来でPTA行事につきものの飲み会ラッシュでカロリー消費がおいつかないGanyですw

 

仕事だってあるわけでここんとこ妄想ばかりでまともに体動かせてません…

 

さて、以前購入した中華カーボンホイール(このブログでは愛を込めて「中国製→中華」という表現を用います。)用にと注文しといたチューブラータイヤが届きました。

f:id:yamavanilla:20190213152302j:plain

 

続きを読む

JTU 日本トライアスロン連合 に登録完了

f:id:yamavanilla:20190208142908j:plain

JTU会員カード

ご無沙汰しています、実は今私の経験上持ち時間が最っとも短いプレゼンの出番を前に、内容を精査し不要な箇所を省いてるうちに、結局伝わらない内容になってしまい修正…を繰り返してるGanyです。

きっと絶対にやっちゃいけないお見本のようなプレゼンになると思いますw

 

気晴らしに、年も明けたしいよいよ出走レースへエントリーしようとスポエンで参加資格を確認すると、参戦予定のエイジの部はJTU(日本トライアスロン連合)への登録が必須となっていました。

www.jtu.or.jp

 

webからサクッと登録。

登録後、しばらくして登録番号や会員カードがメールで届きました。

 

JTUの登録は毎年更新が必要なようで、昨年末に一度登録を検討したんですが、今年度末(3月)までの登録になるようで、新年度の登録となる年明けを待っていました。

 

参戦資格を満たしたので、いよいよエントリーできます!

 

予定しているレースですが、出走予定であるものの、当然仕事や体調の都合等で棄権もありえるし、他のレースに参戦する可能性もなきにしもあらず。

 

とりあえずエントリーだけはしておきましたが、参戦レースは正式に決定するまでブログ上では非公開としておきます。

 

しかし、JTUへの登録代含めレースへの参加料がこんなに高いとは…

嫁氏が隣でキレてたのも納得です(苦笑

 

高すぎて反対されるかとドキハラでしたが、自分なりに汗水たらしてトレーニングを重ねているおっさんの姿を日頃からアピってる成果が出たのか、止められることはありませんでしたが、

 

嫁氏

「体調悪いとか言って棄権とか許さねーからな!」

 

と捨てゼリフを吐いてどっか行きました、怖えええ…

 

今回エントリーしたレースはあまり人気のないレースだったようなので出走枠は頂けそうです。

 

先日、父会の集まりでも今年トライアスロンデビューしちゃうオレすげーだろ?宣言しちゃったし、もう参加費も払っちまったからには、意地でも完走目指して頑張るっす!

 

間も無くプレゼンが始まるので、まずはそっちを頑張ろうと思います…

 

中国出張からの中華カーボンホイール導入

今月の中国出張2連発で、中国への偏見が崩壊したGanyです。

 

実は中国でMTBショップを経営していた方との出会いもあって、現地の自転車事情も色々教えて頂き、もはや中国を避ける理由はなくなりました。

 

そもそも、服だって電子機器だって普段使ってる日常品や食品の多くはメイドインチャイナです。

 

タイトルの中華という表現は、正直使いたくない表現ですが、日本の自転車業界ではビッグキーワードのひとつっぽいので、あえてそうしました。

 

気を悪くされた方、申し訳ございません。

 

 

で、格安カーボンですw

レーゼロ購入直後にトライアスロン参戦決意となったため、レーゼロで出走予定でしたが、何事もまずカタチを重視するぼく…

 

トライアスロンといえばエアロフレームとディープなカーボンホイールのイメージ。

 

フレームや高級ブランド品はムリでも中華カーボンホイールならなんとかなりそう。

 

Aliexpressで物色し、予算もないので贅沢言わずに素直にいちばん売れてるCSCのリムハイト60mmの最安品をポチる。

f:id:yamavanilla:20190127202850j:plain

Aliexpress カーボンディープリム ホイール

Factory Sales 700C Carbon Wheelset Tubular 38mm 50mm 60mm 88mm Carbon Bicycle Wheels Clincher Road Bike Wheels Basalt Braking

※↑ぼくが買ったものではないです

 

セラーに、仕上げやハブカラーを伝え、あとは気長に待つつもりでした。

 

Aliexpressはよく利用しますが、とにかく到着が遅い。

 

1ヶ月以上待つこともザラですが、今回は

なんと1週間もかからず着弾!

 

f:id:yamavanilla:20190127195327j:plain



 

梱包はかなりシンプルで、不安がよぎるも目立つキズもなく問題なさそう。


f:id:yamavanilla:20190127195222j:image

 

しかしAliexpressでは最速記録。

 

ついでにポチったスマートウォッチは未だに向こうの倉庫で眠ってるようです…

 

こっちは冬だししばらく乗れないので、タイヤすら準備しておらず、どちらかといえば先にスマートウォッチが欲しかったw

 

まあでもとりあえず計量してみる、な、なんとココでも嬉しい誤算。


f:id:yamavanilla:20190127201854j:image


f:id:yamavanilla:20190127200036j:image

 

商品説明ページ記載のスペックより軽いではありませんかw

 

まあ高級ブランド品に比べれば大したことないですが、コスパ的には悪くない買い物だったとおもいます。

ってか、レーゼロとこいつの購入費用で、もうひとつ上のクラスのカーボンディープリムホイールが買えた気がしますが気のせいです。

 

まだしばらく試走できそうにありませんが、とりあえずタイヤ買ったらIdolに履かせてみよう。

 

似合ってたら合格、どうせぼくの脚じゃレーゼロだろうと中華カーボンだろうと、そこまで違いも感じないと思うので、レースはこっちで出るのもありかな。

後日追記:↑それはナシでしたw

 

また、履いてみたらレポートしますね〜。

 

 

中国出張2連発 今さらシェアチャリmobikeレポート

どうも、中国出張2連発で幕をあけた2019年、スケールのデカさに圧倒され、現地の人々とふれあい、中国に対するヘンな偏見が吹き飛んだGanyです。

 

中国出張や旅行の参考までに現地の事情を含めてまとめてみます。

 

ご存知のとおり中国は総人口約14億人、日本の10倍以上もいらっしゃるお隣の超大国ですw

 

いろいろ悪評も耳にしますが、現地に行ってみて、その事情もほんのちょっとわかったような気もします。

そもそも中国に限らず大陸の方は思考回路がとても合理的、加えて人口の多さが拍車をかけていて、まわりくどい言動や遠慮をしてては自分も家族も守れません、生きていけません。

 

まあ地方までくまなく見て回れた訳ではないので、全てを悟ったかのように語るのもなんですが、 美人さんは多かった!

 

訪問先の企業で社内を案内してくれた彼女なんて可愛すぎて、吸い込まれるような瞳にうっとりしながら色々見せてもらってる間、これってデートじゃね?と密かに興奮してたのはヒミツですw

 

個人的な主観マックスな各大陸のイケメン美女比だと、南米はイケメン率がダントツ、欧州は男女バランスよく異次元級のイケメン美女揃い、北米はどちらも…、中国は美人率がかなり上回ってるように思いますw

 

まあ個人の好みの問題ですね。

 

 

特殊なネット環境

中国のネット事情はグレートファイアウォールという見えない壁があってgoogleなどの主要なサービスやSNSなどが、そのままでは利用不可です。

 

lineやwhatsappも使えないので、これを回避するためいくつかの方法がありますが、今回は渡航前に香港、中国本土で使用できるSimカードを購入しておきました。

 

 

現地の在住の方はわざわざそんな対策しないので、現地の方とのやり取りはWechat(現地版オリジナルは「微信」)なら連絡を取り合えます。

 

Wechatは中国の超巨大IT企業に成長したテンセントが提供するサービスで、決済機能を搭載したlineのようなアプリ。

中国在住のほとんどの方がインストールしている超メジャーな人気アプリです。

ちなみに、テンセント本社ビルも見てきましたが、超時空要塞マクロスのような巨大ビルでした(驚)


f:id:yamavanilla:20190126084628j:image

 

高さもありますが、幅もあるのでど迫力もいいとこです、デカすぎてぼく程度では写真でそのデカさを表現できません…

 

中国はスマホ決済が前提で、現金決済お断りの店やサービスもおおく、これが無いとホントに不便な生活を強いられます。

アリババグループが提供するアリペイというスマホ決済もあります。

 

クレジットカード決済はかろうじて使えましたが、銀聯カード(ユニオンペイ)以外はほぼ使えませんでした。

 

外国人観光客はスマホ決済できない?!

とはいえWechatやアリペイで決済するには中国本土の銀行口座が不可欠で(海外支店の口座は不可)、海外からの観光客がWechatやアリペイで決済をするには敷居が高すぎて現時点では実質不可。

運良く利用できる場合もあるようですが、ある日突然つかえなくなる可能性もあるので、あてにできません。

 

なので現地では銀聯カードすらもっておらず、現金払いしかできない場合は買い物、有料サービスを受ける前に現金決済できるかどうか確認することをオススメします。

 

 

シェアサイクルサービス mobike


f:id:yamavanilla:20190126082912j:image

そして今さらmobike!ご存知の方も多いと思いますが、中国発の自転車シェアリングサービスです。

offoという競合サービス(黄色いチャリ)もあります。

 

いずれも最近は下火だそうですが、現地でも利用者多かった気もするし、せっかくなのでトライしてきました。

 

mobike利用方法

mobikeアプリをインストールして、クレジットカードを登録する。

日本で発行されたクレジットカードでオッケーでした。

事前に利用料金をチャージしておくとスムーズです。

 

アプリを起動すると近所にあるmobike自転車が地図上に表示されます。

が、そこら中に放置されてるので探すほどでもありません。


f:id:yamavanilla:20190126083009j:image

 

多少カラーやスタイルが異なるものもありますが、ママチャリとマウンテンバイクを足したようなシングルギアの自転車です。

この中から好きな自転車を選びます。


f:id:yamavanilla:20190126084615j:image

 

アプリのロック解除ボタンを押して、自転車のQRコードを読み取ります。

 


f:id:yamavanilla:20190126083227j:image

 

すると自転車ロックが解除されるので、あとは好きなトコまで乗ってって、不要になった時点でロックすれば自動的に料金が計算され、チャージしといたデポジットから利用料金が引き落とされます。

 


f:id:yamavanilla:20190126083259j:image

 

最後にアプリで確認、自転車の状態や乗り心地など評価して終了。

 

滞在中、結構便利に利用させて頂きました

 

ただ、そこら中に乗り捨てられたシェアサイクルが問題化しているのと、頻繁に利用するのであれば、当然買った方が安いので利用者も少なくなっているようです。

 

電気自転車(電動アシストではなく、ほぼ電動スクーター)もバンバン走っていましたが、交通マナーの問題で今は禁止されていて、たまに警察が大型トラックで登場し、その場で止められ荷台に放り投げられまとめてごっそり回収されていくようです。

 

とはいえフツーに走ってますw

 

mobikeに限らずあちこちで様々な先進的な取り組みを見かけました。

日本なら慎重に時間をかけて進行させるプロジェクトでも、コチラの方はイケそうと思ったら数の力にものをいわせ、場合によっては国を挙げて全速力で実行に移すパワーを感じます。

 

もはや数の暴力です、なんにしてもダイナミック!

自動車も歩道を走ります(笑)


f:id:yamavanilla:20190126084318j:image

 

いやマジこのスケールのデカさと、ある意味での自由さは、ライバルアメリカを遥かに凌駕してると感じました。

 

今回はいずれも1000万人以上を有する大都市への出張だっで、地方都市やこの国のすべてを見て回ったわけではないですが、現地の人々にふれ、現地のものを食し、自身の目と耳で見聞きしたことで、中国という国を少しだけ理解できた気がします。

敵に回してはいけない相手です、かないませんw

 

自分の中では中国製品に対する見方もハッキリと変わりました。

 

友達もできたし、また近々再見だ!

 

 

ちなみに、ぼくは国内はiPhone、海外だとシャオミ(Xiaomi)のandroidスマホを使います。Xiaomiもいいんですが、世界でもファーウェイにつぐシェアを誇ると言われているoppoが、いつの間にか日本上陸していたことに気づきました。

Xiaomiは気に入ってるのですが難点も…、次はoppoにしようかな。